疲れ、こり、不眠
大人女性の身体に向き合う
完全プライベートサロン-大阪堀江

もう、その場しのぎで悩み続けない。
深層筋にアプローチする、
結果重視の機能改善ケア

Are You
Experiencing?
\ こんなお悩みありませんか? /

  • 慢性的な肩や首の凝りがつらい
  • 身体が重く、気分が乗らない日が多い
  • 夕方になると足がパンパンにむくむ
  • 理由もなくイライラしたり落ち込んだりする
  • 夜、寝つきが悪い。朝スッキリ起きられない

慢性的な疲労感

その悩みの原因は…

筋肉、血流、心の状態の悪循環

筋肉、血流、心の状態の悪循環

筋肉の緊張
長時間同じ姿勢や不良姿勢で、肩や首などがガチガチに固まります。
血行不良
血液やリンパが滞り、冷え・むくみ・だるさが発生します。
不安感やストレス
ストレスやホルモン変動で心が緊張し、睡眠の質が低下します。

目指したいのは、心身が輝く好循環

目指したいのは、心身が輝く好循環

柔軟な筋肉、スムーズな巡り、満たされた心。
この良い循環こそが、健やかさの鍵です。

\ もう、その場しのぎは終わり /

心身をととのえる、3つのアプローチ

様々な不調は、筋肉、血流、心の状態の乱れから生まれます。
私たちは、これら3つのポイントに焦点を当て、根本からの改善を目指します。

POINT 1
筋肉を整える

深層筋へのディープティシュー技術

  • 肩や首、腰などの慢性的な凝りがラクになる
  • 身体が軽くなり、動きやすさを実感できる
  • 疲れのたまりにくい身体を目指せる

ディープティシューマッサージ1

米国のマッサージセラピーに基づいた、筋骨格系の不具合を解消する「深部組織マッサージ」です。
不調の原因を見極めて、筋肉の深くまでアプローチします。

ディープティシューマッサージ3

筋肉の深層部に働きかけますが、痛さはありません。
揉みかえしといわれる痛みの原因は、強い指圧で筋繊維が傷ついて起こります。

ディープティシューマッサージは、筋肉を傷つけないよう、ゆっくりとした動きで筋肉の深くまで緩めます。

ディープティシューマッサージ2

柔軟な筋肉は、血液やリンパの流れを順調にします。

POINT 2
血液、リンパの流れを整える

全身の巡りを促すマッサージ

  • むくみがスッキリし、身体が軽やかに
  • 冷えが和らぎ、全身がポカポカと温まる
  • 疲労物質の排出を促し、だるさを解消

順調な血液とリンパの流れで、疲労物質が効率良く排出されることで、むくみを緩和して疲労を回復します。

身体の表層部に働きかけるリンパマッサージでは、リンパ液の流れで老廃物の排出をうながします。
リンパは血液のようにポンプ機能(心臓)を持たないため、筋肉の動きにより循環しています。

リンパフットマッサージ

リンパや血液の循環を維持するには、筋肉の柔軟さが重要となります。

POINT 3
心をととのえる

深いリラックスへ誘うリズムと呼吸

  • 心地よいリラックスで日々の緊張から解放
  • 考えすぎが落ち着き、心が穏やかに
  • 深い眠りへと誘われ、朝スッキリ目覚められる

リンパマッサージ1

不安が心にあると呼吸は浅くなります。
緊張が心にあると呼吸は早くなります。

ゆっくりとした呼吸は心を静めます。
深い呼吸は心の視野をひろげます。

心をととのえる1

ゆったりとしたリズムのマッサージは、ゆっくりとした呼吸へと導きます。

静かに心地よく響く水の流れる音は、心を落ち着かせ、深いリラックス状態へと誘います。

水槽

安心してご利用いただくために

当サロンでは、お客様に心からリラックスし、効果を実感していただきたいと考えています。

初めての方も安心してご来店いただける、当サロンのポリシーをご説明します。

全メニュー安心の都度払い
セット券の販売や、無理な勧誘、物品購入の強制などは一切ありません。
これまでエステサロンで面倒な経験をされた方にも、安心してご利用いただけます。
コース時間は「まるまる施術時間」
メニューに記載されている時間は、カウンセリングやお着替えを含まない、お客様がベッドに横になってからマッサージが終了するまでの純粋な施術時間です。
※お帰りまでの時間は、各メニューの所要時間をご参考ください
完全プライベート空間・一日3名様限定
ご来店からお帰りまで、他のお客様と顔を合わせることはありません。
周りを気にせず、日常を忘れて、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

施術の流れを公開!
こだわりのプロセス

アウルスパのボディオイルマッサージの主な工程をご紹介します。
一つひとつの工程に込められた、こだわりと効果を感じてください。

※カウンセリングでの内容と、お客様の肌の状態に合わせて施術しますので、実際の工程が変わることがあります

  1. step-0 深呼吸

    アロマの香りを深く吸い込みながら、セラピストの誘導するリズムで深呼吸します。
    セラピストのリズムに身をゆだねて、身体と心を解放してください。

    深呼吸
  2. step-1 首・肩・背中マッサージ

    首から背中にかけての深い筋肉にアプローチします。
    オイルのなめらかな摩擦を利用して、真皮層から筋肉の深部までアプローチします。

  3. step-2 肩甲骨・腕マッサージ

    腕を伸ばし、肩甲骨周りの筋肉をほぐします。
    関節を動かすことにより、ほぐしきれない筋肉にも効果的に働きかけることが可能となります。

  4. step-3 フットマッサージ

    ふくらはぎは「第二の心臓」ともいわれて、重力により下に溜まりやすい血液を心臓へと戻す、重要な役割を担っています。
    ふくらはぎの筋肉が柔らかくなると、その部分を通る血管も柔軟性を取り戻します。

  5. step-4 デコルテマッサージ

    胸部前部の筋肉が緊張すると、巻き肩や猫背の原因となります。

    デコルテマッサージでは、これらの筋肉を緩和し、胸部が自然に開く状態を促します。
    胸部が開くと、呼吸が深くなります。

  6. step-5 ヘッドマッサージ

    スマートフォンやPCの使用により見られる、頭が前方に出ている姿勢は、後頭部から首の筋肉に緊張をもたらします。
    この姿勢が習慣化すると、肩コリなどを引き起こします。
    これらの筋肉をゆるめて頭と首の位置を自然な姿勢に導きます。

  7. step-end 深呼吸

    最後にもう一度、呼吸を整えてコースを閉じます。

    最初の深呼吸から、この深呼吸までがコースの時間となります。

    step-end Deep Breathing深呼吸

いかがでしたか?
ぜひ実際にご体感ください。

お客様から寄せられた声

アウルスパのボディエステをご利用いただいたお客様から、たくさんの嬉しいお声を頂戴しております。

  • 庄文婷 30代前半 2025/01/17
  • 接客は丁寧で、マッサージも結構プロで気持ちいいです!

  • 伊藤
  • 庄文婷さま
    この度はご来店いただき、また口コミをご投稿いただき誠にありがとうございます。
    よもぎ蒸し+ボディのメニューは体の芯から…

  • 石井香澄 60代前半 2024/08/26
  • ゆったりした空間で水の音と音楽

  • 伊藤
  • 石井香澄様
    いつもアウルスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
    また、口コミを投稿してくださり…

  • 金谷美佐 20代後半 2024/08/02
  • 久々に施術を受けました。当日の予約で、本当に間際になりすみません。
    とても心地良くて、すぐに寝てしまいました。
    これからはもう少し計画的に予定を立てたいと思います。
    今後ともよろしくお願いします。

  • 伊藤
  • 金谷美佐様
    いつもアウルスパをご利用いただき、また嬉しい口コミを投稿してくださり…

  • シンディ 40代後半 2024/07/01
  • 伊藤さん先日はありがとうございました。
    コチコチに固まった身体をほぐしていただいたのに加え、炭酸の刺激でスッキリしました。
    蒸し暑い時期やモヤモヤした気分を解消したいときにぴったりのメニューですね!
    最近は家族の病気や仕事の忙しさで定期的に伺うことができていませんが、なるべく間隔を空けずに通いたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。

  • 伊藤
  • シンディ様
    先日はご来店いただき誠にありがとうございます。
    そしていつも嬉しい口コミを…

ヘッドスパ・エステ・ヘア 全体のレビュー

全てのレビューを見る

ボディの悩みQ&A

長年の疲れや不調、「どうして?」と思っていませんか?
ボディに関するご質問と、当サロンの考え・アプローチをQ&A形式でご紹介します。

なぜ肩や首の凝りが慢性化するのですか? マッサージで改善しますか?

日常生活での長時間同じ姿勢や、スマートフォン・PC使用時の不良姿勢などにより、筋肉が緊張し血行が悪くなることが主な原因です。

特に身体の深部の筋肉が固まると、慢性的な凝りとなり、セルフケアでは届きにくくなります。

当サロンのディープティシュー技術は、この深部の凝りに痛みなくアプローチし、筋肉を緩めていきます。
施術により筋肉が柔軟になることで、凝りが和らぎ、身体の軽さを実感していただけます。

足のむくみや冷えが辛いです。原因は何ですか?

むくみや冷えは、血液やリンパの流れが滞ることで起こりやすくなります。

特に重力の影響を受ける足元は滞りやすく、疲労物質も溜まりがちです。
運動不足による筋力低下も巡りの悪化に繋がります。

当サロンの施術では、全身のリンパの流れを促すマッサージを、筋肉へのアプローチと組み合わせることで、血行とリンパの巡りを改善し、むくみや冷えの緩和を目指します。

夜ぐっすり眠れません。不眠とボディケアは関係ありますか?

はい、深く関係しています。
日々のストレスや不安、身体の緊張は自律神経のバランスを崩し、心が休まらず眠りが浅くなる原因となります。
当サロンのボディケアは、単に身体をほぐすだけでなく、心身の緊張を深く解き放つことを重視しています。

水の音やアロマ、ゆったりとした施術のリズムが五感に働きかけ、深い癒しと入眠しやすい精神状態に導きます。

「悪循環」って具体的にどういうことですか? 施術でどう変わるのですか?

疲れや不調は、筋肉、血流、心の状態が互いに悪影響を与え合うことで慢性化しやすいです。

例えば、筋肉が緊張すると血行が悪くなり、それがだるさや不眠に繋がり、さらに不安やストレスが増して筋肉が固まる…といった負のスパイラルです。

筋肉、血流、心の状態の悪循環

当サロンの施術は、この悪循環の「筋肉」「血流」「心」という鍵となる要素に同時にアプローチします。

筋肉を緩めて巡りを良くし、深いリラックスで心を整えることで、悪循環を断ち切り、身体が軽く、心も満たされる好循環を生み出すことを目指します。

マッサージは痛いのが苦手なのですが大丈夫ですか?

ご安心ください。
当サロンのボディオイルマッサージは、強い圧で痛みを感じさせるような施術ではありません。

特に深層筋へのアプローチも、筋肉を傷つけないようゆっくりとした動きで丁寧に緩めます。
お客様のその日の体調や好みに合わせ、心地よさを最優先に施術を行いますので、リラックスしてお受けいただけます。

一度だけでも効果はありますか? 定期的に通う必要はありますか?

一度の施術でも、心身の軽さやリラックス効果など、変化を実感されるお客様は多くいらっしゃいます。

慢性的な不調の改善や体質変化を目指す場合は、身体が良い状態を記憶し、定着させていくために定期的なケアがお勧めです。

お客様の目標やライフスタイルに合わせて、最適なケアの頻度をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

原因が分かれば、最適なケアが見えてきます。
あなたのお悩みを一緒に解決しましょう。

EXPERT
MAX BODY
脂肪燃焼ひきしめコースに使用

ボディオイルマッサージ
×
高濃度炭酸ローション

炭酸濃度20,000ppmで脂肪を分解する、引き締め効果絶大のローション

使い方を誤ると危険なほどの強い刺激は、脂肪燃焼と引き締め効果を実感します。
かなり強い刺激なので、心配な方はスタッフにご相談下さい。

商品の販売もしています。
EXPERT MAX BODY 210g 商品販売価格11,550円

Yomogi Steam
さらに効果を高める「よもぎ蒸し」

温活で巡りを高める「よもぎ蒸し」

ボディオイルマッサージの前にプラスすることで、身体の芯から温まり、血行を促進

その後のマッサージ効果をさらに高め、デトックス効果も期待できます。

使用するのは、沖縄県産の高品質な食用よもぎと厳選された和漢ブレンド。
5種類の中から、あなたの体調やお悩みに合わせてお選びします。

よもぎ蒸しコースの詳しい説明を見る

よもぎ蒸し+エステコース

OPTION MENU
気分や体調に合わせて選べる

いつものコースにプラスして、気になる部分を集中ケア。
あなただけの特別なカスタマイズをお楽しみください。

ホットストーン

ホットストーンマッサージ(1ヵ所+10min) ¥1,650

温めた石の遠赤外線効果で、筋肉の緊張を深部から和らげます。

高濃度炭酸パック Expert Max Body

高濃度炭酸パック(上半身or下半身/1ヵ所 +15min) ¥3,300

衝撃の炭酸濃度20,000ppm!気になる部分の引き締めケアに。

炭酸ドライスパ

炭酸ドライヘッドスパ(+15min) ¥3,300

炭酸スプレーで頭皮の血行を促進。シュワッと爽快リフレッシュ。

※オプションメニューは、各メインコースと組み合わせてご利用いただけます。
ご予約時またはご来店時に、お気軽にご相談ください。

Conclusion
さいごに

リラクゼーションへの想い

心の不安は、筋肉を委縮させます。
心の緊張は、筋肉にも緊張をもたらします。

筋肉が緩むと、血液の流れが改善されます。
順調な血液の流れは、ココロをやわらかくします。

筋肉の緊張は、血液の流れを妨げます。
筋肉のこわばりは、姿勢のバランスを崩す原因となります。

筋肉のやわらかさは、そこを通る血管の伸縮をたすけます。
身体のバランスを保つ機能は、柔軟な筋肉によって働きます。

バランスがとれた美しい姿勢は、スタイルを魅力的に見せます。
順調な血液の流れは、酸素を運び老廃物を排除して、お肌の色を美しくします。

そして、バランスのとれた身体はココロをととのえます。

身体の健康、肌の美しさ、心の安寧。

この好循環が生み出す美しさにこだわりたい私としては、どれ一つとして欠かせません。
そんなセラピストの想いに触れてみてください。

最寄駅からのアクセスマップ

大阪メトロ最寄り駅

長堀鶴見緑地線 西大橋駅
④南へ160m 徒歩3分(下車からの所要時間約6分)
四つ橋線 四ツ橋駅
⑥西へ350m 徒歩8分(下車からの所要時間約11分)
御堂筋線 心斎橋駅
⑦西へ550m 徒歩13分(下車からの所要時間約16分)

googleマップ/Apple Maps ナビリンク

アクセスページをみる