06-6538-5140

Hair-Treatment SPA
TOKIO INKARAMI
髪のケア&トリートメントヘッドスパ

ヘッドスパのリラクゼーション効果と、トキオインカラミのトリートメント効果を両立。
個室でおこなうリッチなヘッドスパで美髪へ導きます。

トリートメントヘッドスパ TOKIOインカラミトリートメント

TOKIOインカラミトリートメント+ヘッドスパ

ストレス解消と同時に髪へのケアを実現!贅沢な個室ヘッドスパでリラックスと美髪へ導きます。

スパルームに流れるヒーリングミュージックと、ゆったりとしたヘッドスパマッサージで、髪もココロもしっかりと潤います。

通常メニューのTOKIOインカラミトリートメントより、時間をかけて入念にマッサージするので、髪にしっかりと成分がいきわたります。
頭皮の血行が促進され、肩こりや疲労を軽減します。

使用トリートメント

TOKIOトリートメントシリーズの中から、髪質を考慮して最も効果的な種類を選びます。
気になるシリーズがございましたら、カウンセリング時にご相談ください。


TOKIOインカラミトリートメント
TOKIOインカラミシリーズの初期からある評価の高いシリーズです。
アウルでは長期にわたりTOKIOインカラミ施術方法に工夫を重ねてきました。
その経験から、最も効果的な方法で髪質改善トリートメント効果を引き出します。
「アウルコラム-TOKIOインカラミトリートメント」もご覧ください。
TOKIOハイパーインカラミトリートメント
ケラチン成分量を大幅に増やして、潤い効果を高めたシリーズです。
髪の強度を高めハリコシが出るのですが、髪の細さや軽さなど髪質によっては、重くなりすぎたり、べたつくこともあります。
「アウルコラム-TOKIOハイパーインカラミトリートメント」もご覧ください。
TOKIOインカラミリミテッドトリートメント
ケラチン成分をより強化して効果を高めた新しいシリーズです。
効果が高いため、ハイパーインカラミシリーズ同じように髪質によっては希望の仕上がりになりにくいことがあります。
使用する際は、慎重に経過状態を確かめながら調整します。
AISIAインピタリトリートメント
TOKIOインカラミの姉妹シリーズにあたるトリートメントです。
保湿効果がとても高く、反応も早いので、効果のわかりやすいトリートメントです。

トリートメントヘッドスパ施術の流れ

使用するトリートメントのシリーズにより、施術工程に多少の違いはありますが、全体としての大まかな流れをご説明します。
ここでは「TOKIOインカラミトリートメント」を使用しています。

step-1 Cleansing and Shampooクレンジングとシャンプー

まずは整髪料やコーティング剤、髪の汚れを浮かせます。
トリートメントが浸透しやすいように、よく泡立てたシャンプーで洗い流します。

使用アイテム

step-2 Apply Treatmentトリートメント塗布

各シリーズのシステムトリートメント(TOKIO 0~2)を塗り重ねます。

コームを使用して髪一本一本にしっかりといきわたらせ、丁寧に時間をかけて髪の芯まで浸透させます。

使用アイテム TOKIOインカラミトリートメントの場合

  • TOKIO 0
  • TOKIO 1
  • TOKIO 2

作用と効果

  • TOKIO 0/硬くなってしまったタンパク質を柔らかくする
  • TOKIO 1/ケラチンを補給しインカラミ反応のベースをつくる
  • TOKIO 2/ケラチンを絡める(インカラミ反応)

step-3 Steam Mistスチームミスト・加温

ミストキャップを装着して、約10分程度スチーム加温します。

インカラミ作用がさらに強くなり、効果が高くなります。

作用と効果

  • インカラミ作用を促し、トリートメント効果を高めます

step-4 Apply Treatment&Massageトリートメント重ね塗りとマッサージ

トリートメント塗り重ねて、しっかりと浸透させます。
インカラミ最終工程のTOKIO4を塗り重ね、インカラミ効果を髪に閉じ込めます。

使用アイテム TOKIOインカラミトリートメントの場合

  • TOKIO 3
  • TOKIO 4

作用と効果

  • インカラミ反応の終了と閉じ込め
  • 頭皮マッサージによる血行促進
  • 肩こりの軽減とリフトアップ

step-5 After Massageアフターマッサージ

最後に頭皮にミストをつけて、ヘッドマッサージと首肩をもみほぐします。

使用アイテムお肌のコンディションにより選択します

作用と効果

  • 眠られていた場合はお目覚めと、肩こりの軽減